★“エコの約束”募集中! ふじのくにエコチャレンジ TRY
★電気・ガスの使用量を減らして素敵な賞品を当てよう! NEW節電・省エネコンテスト 

2016年01月12日

I-0179 「住みよい東新田にする会」

チームNo.I-0179 
チーム名:「住みよい東新田にする会」
チーム人数:10人  
約束(2017年度までの行動目標):地域で開催する「エコふれあい広場」も12回目となった。「環境」をテーマとした地域ならではの環境イベントとなり、県、市をはじめとした環境団体が参加し環境のPRをしている。今年度も「ごみ減量」「もったいない運動」などの掲示をしたり、長田東小学校の「エネルギー」(節電対策)等の学習成果の発表もあり大人も子供も環境学習をしながら地域の交流を深める。  
地域:静岡市駿河区  
活動場所:静岡市駿河区東新田3丁目 大割公園  
活動期間:2015/012/20.  
**************************************
★2015年活動結果

◇12回目の東新田「エコふれあい広場」は、天候にも恵まれ盛大に開催されました。本年も、静岡市が実施している「ごみ減量」「もったいない運動」「4R運動」「節電対策」等のPRをし、地域(駿河区東新田)で勉強する機会をつくりました。12回を通して、県、市、県温暖化防止センターなどから借用した横断幕やパネル等の展示、環境関連冊子などを配布しているが、例年通りで代り映えしないイベントとなりつつあり、新たな環境PRとしてふさわしいものにしたいと考えている。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 10:122015

2016年01月08日

I-0178 STOP温暖化!文化祭

チームNo.I-0178 
チーム名:STOP温暖化!文化祭
チーム人数:10人  
約束(2017年度までの行動目標):『見て、聞いて、笑ったあとは地球を守るためにいざ行動~!』12月は温暖化防止月間です。ショートフィルム、エコ落語、エコ講演会など様々なアプローチで温暖化防止をアピールします。  
地域:静岡市葵区  
活動場所:静岡音楽館AOI  
活動期間:2015/12/19.  
**************************************
★2015年度活動結果


約150名の方に来場いただき、盛況のうちに開催できました。身近なところから温暖化防止への取り組みをうながすことで、ご参加いただいたみなさんにもアピールできました。
ご来場いただいた方からは、「わかりやすくてよかった」「楽しくエコについて学ぶことができた」などのお声をいただきました。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 17:162015

2016年01月08日

I-0177 しずおか未来エネルギー株式会社

チームNo.I-0177 
チーム名:しずおか未来エネルギー株式会社
チーム人数:10人  
約束(2017年度までの行動目標):みんなが住まう、みんなの地域の再生可能エネルギーの普及啓発のため、弊社の太陽光パネルが設置された体育館で地域の小学生とその保護者を対象し、「おひさまパワー体験教室」を藤枝市、地域NPOと協力して実施します。  
地域:静岡市葵区  
活動場所:藤枝市民岡部体育館  
活動期間:2015/12/20.  
**************************************
★2015年度活動結果


参加者を対象に①ミニ環境講座、②ソーラークッカー工作教室、③ソーラークッカー体験教室を実施。体験教室では水をお湯にすることができ、子ども達に太陽光のパワーを体験してもらうことができた。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 17:152015

2016年01月08日

I-0176 しずおか未来エネルギー株式会社

チームNo.I-0176 
チーム名:しずおか未来エネルギー株式会社
チーム人数:15人  
約束(2017年度までの行動目標):みんなが住まう、みんなの地域の再生可能エネルギーの普及啓発のため、静岡駅前のイベントスペースで多くの方が気軽に参加できる「ソーラーシネマ・ライトダウンキャンペーン」を静岡市、地域NPOと協力して実施します。  
地域:静岡市葵区  
活動場所:青葉シンボルロード  
活動期間:2015/12/18.  
**************************************
★2015年度活動結果


①会場の街灯・イルミネーションのライトダウン ②太陽光発電で蓄電した電気を用いての映画の上映 ③電気を使わないアコースティックライブの開催 ④イベント参加者との節電省エネ行動の約束
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 17:012015

2016年01月08日

I-0175 NPO法人グリーンエネルギーしずおか

チームNo.I-0175 
チーム名:NPO法人グリーンエネルギーしずおか
チーム人数:20人  
約束(2017年度までの行動目標):地球温暖化を防止するため、省エネルギーや再生可能エネルギーの普及に関する事業を、チャレンジ精神を持って着実に行っていきます。主に子どもを対象とした、体験型エネルギー環境教育に力を入れて参ります。  
地域:静岡市葵区  
活動場所:社会福祉法人子育て支援センター しずはた  
活動期間:2015/12/24.  
**************************************
★2015年度活動結果


屋内でソーラークッカーを使ってお湯が沸く様子を測定した後、子どもたちと一緒に環境に優しい方法でカレーライスを作った。終始、子どもたちは目を輝かせながら、楽しんでいる様子だった。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 10:372015

2016年01月08日

I-0174 NPO法人グリーンエネルギーしずおか

チームNo.I-0174 
チーム名:NPO法人グリーンエネルギーしずおか
チーム人数:20人  
約束(2017年度までの行動目標):地球温暖化を防止するため、省エネルギーや再生可能エネルギーの普及に関する事業を、チャレンジ精神を持って着実に行っていきます。主に子どもを対象とした、体験型エネルギー環境教育に力を入れて参ります。  
地域:静岡市葵区  
活動場所:藤枝市立岡部体育館  
活動期間:2015/12/20.  
**************************************
★2015年度活動結果


しずおか未来エネルギー(株)・藤枝市が主催する講座の一部を担当。おひさまパワーの講座の後、親子でソーラークッカーを作り、お湯を沸かす実験をしたが、曇天だったため水温がほとんど上がらなかった。
****************************************
****************************************  


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 10:362015

2016年01月08日

I-0173 NPO法人グリーンエネルギーしずおか

チームNo.I-0173 
チーム名:NPO法人グリーンエネルギーしずおか
チーム人数:20人  
約束(2017年度までの行動目標):地球温暖化を防止するため、省エネルギーや再生可能エネルギーの普及に関する事業を、チャレンジ精神を持って着実に行っていきます。主に子どもを対象とした、体験型エネルギー環境教育に力を入れて参ります。  
地域:静岡市葵区  
活動場所:ふじさんめっせ  
活動期間:2015/11/28.  
**************************************
★2015年度活動結果


第9回富士市環境フェアに出展。日本最大のソーラークッカーの調理実演のほか、自転車発電体験を実施。子どもエコクラブ対象に、エコ・クッキング®の体験講座をステージ上で実施。過去最多人数に普及啓発できた。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 10:342015

2016年01月08日

I-0172 NPO法人グリーンエネルギーしずおか

チームNo.I-0172 
チーム名:NPO法人グリーンエネルギーしずおか
チーム人数:20人  
約束(2017年度までの行動目標):地球温暖化を防止するため、省エネルギーや再生可能エネルギーの普及に関する事業を、チャレンジ精神を持って着実に行っていきます。主に子どもを対象とした、体験型エネルギー環境教育に力を入れて参ります。  
地域:静岡市葵区  
活動場所:社会福祉法人子育て支援センター しずはた  
活動期間:2015/11/11.  
**************************************
★2015年度活動結果


2つの鍋に各300ミリリットルの水を入れ、ふたの有無で沸く時間の違いを確認する実験をした後、小松菜とツナの簡単卵とじの調理を通じてガスの上手な使い方を子どもと保護者に啓発した。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 10:342015

2016年01月08日

I-0171 NPO法人グリーンエネルギーしずおか

チームNo.I-0171 
チーム名:NPO法人グリーンエネルギーしずおか
チーム人数:20人  
約束(2017年度までの行動目標):地球温暖化を防止するため、省エネルギーや再生可能エネルギーの普及に関する事業を、チャレンジ精神を持って着実に行っていきます。主に子どもを対象とした、体験型エネルギー環境教育に力を入れて参ります。  
地域:静岡市葵区  
活動場所:静岡市番町市民活動センター  
活動期間:2015/09/27.  
**************************************
★2015年度活動結果

静岡市番町市民活動センターが主催する「6周年祭」に出展。自転車発電体験やソーラークッカーの展示は、子どもたちに大変好評だった。当団体の活動アピールができ、多くの団体と交流ができたのが良かった。
****************************************
****************************************  


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 10:322015

2016年01月08日

I-0170 NPO法人グリーンエネルギーしずおか

チームNo.I-0170 
チーム名:NPO法人グリーンエネルギーしずおか
チーム人数:20人  
約束(2017年度までの行動目標):地球温暖化を防止するため、省エネルギーや再生可能エネルギーの普及に関する事業を、チャレンジ精神を持って着実に行っていきます。主に子どもを対象とした、体験型エネルギー環境教育に力を入れて参ります。  
地域:静岡市葵区  
活動場所:静岡市清水市民活動センター  
活動期間:2015/08/08.  
**************************************
★2015年度活動結果


2つの鍋に各1リットルの水を入れ、ふたの有無で沸く時間の違いを確認する実験や、日本最大のソーラークッカーで焼きそばを作って食べる体験を行い、ガスや電気の上手な使い方を子どもと保護者に啓発した。
****************************************
**************************************** "
  


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 10:322015