2018年01月29日
TRY受賞チーム決定!? 第三次審査委員会が行われました!

1月26日(金)13:30から、静岡県庁西館6F
環境政策課会議室にて、TRYの受賞チームを決める第3次審査会が開催されました。
TRYの受賞チームは、
①事務局で全チームの中から各部門10チーム程度を選出する第1次審査。
②実行委員が、各部門10チームの中から特にこれは!!と思ったチームを各部門5つ選んでいただく第2次審査。
③審査員があつまり、2次審査の結果も参考にしつつ審査を行う第3次審査。
上記、3回の審査を経て、決定するのです。
現在、チーム様にご連絡をしている最中です。
近日中には、全受賞チーム様を発表させていただきます。
お楽しみに~☆
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
10:51
│◆事務局からのお知らせ
2018年01月16日
CHO-0330 静岡大学講座ちょいエコ宣言チーム
チームNo.CHO-0330
チーム名:静岡大学講座ちょいエコ宣言チーム
チーム人数:34人
地域:静岡市葵区
活動場所:
宣言日:2017/1/12.
****************************************
チーム名:静岡大学講座ちょいエコ宣言チーム
チーム人数:34人
地域:静岡市葵区
活動場所:
宣言日:2017/1/12.
****************************************
2018年01月11日
CHO-0329 西益津小 あすなろ児童クラブちょいエコ宣言チーム
チームNo.CHO-0329
チーム名:西益津小 あすなろ児童クラブちょいエコ宣言チーム
チーム人数:4人
地域:静岡市葵区
活動場所:藤枝市立西益津小学校
宣言日:2017/01/09.
****************************************
チーム名:西益津小 あすなろ児童クラブちょいエコ宣言チーム
チーム人数:4人
地域:静岡市葵区
活動場所:藤枝市立西益津小学校
宣言日:2017/01/09.
****************************************
2018年01月11日
CHO-0328 西益津小 あすなろ児童クラブKIDSちょいエコ宣言チーム
チームNo.CHO-0328
チーム名:西益津小 あすなろ児童クラブKIDSちょいエコ宣言チーム
チーム人数:23人
地域:静岡市葵区
活動場所:藤枝市立西益津小学校
宣言日:2017/01/09.
****************************************
チーム名:西益津小 あすなろ児童クラブKIDSちょいエコ宣言チーム
チーム人数:23人
地域:静岡市葵区
活動場所:藤枝市立西益津小学校
宣言日:2017/01/09.
****************************************
2018年01月11日
CHO-0327 葉梨西北小 せいほく児童クラブちょいエコ宣言チーム
チームNo.CHO-0327
チーム名:葉梨西北小 せいほく児童クラブちょいエコ宣言チーム
チーム人数:2人
地域:静岡市葵区
活動場所:藤枝市立葉梨西北小学校
宣言日:2017/01/09.
****************************************
チーム名:葉梨西北小 せいほく児童クラブちょいエコ宣言チーム
チーム人数:2人
地域:静岡市葵区
活動場所:藤枝市立葉梨西北小学校
宣言日:2017/01/09.
****************************************
2018年01月11日
CHO-0326 葉梨西北小 せいほく児童クラブKIDSちょいエコ宣言チーム
チームNo.CHO-0326
チーム名:葉梨西北小 せいほく児童クラブKIDSちょいエコ宣言チーム
チーム人数:14人
地域:静岡市葵区
活動場所:藤枝市立葉梨西北小学校
宣言日:2017/01/09.
****************************************
チーム名:葉梨西北小 せいほく児童クラブKIDSちょいエコ宣言チーム
チーム人数:14人
地域:静岡市葵区
活動場所:藤枝市立葉梨西北小学校
宣言日:2017/01/09.
****************************************
2018年01月09日
G-0102 ごみ減量アドバイザー
チームNo.G-0102
チーム名:ごみ減量アドバイザー
団体名:三島市廃棄物対策課
チーム人数:20人
約束(2017年度までの行動目標):埋め立てごみの減量の為に、家庭で不要になった食器を集め、必要な方へ無料配布するイベントを企画します!
地域:三島市
活動場所:三島市全域
活動期間:通年
****************************************
★2017年度活動結果

埋め立てごみを減らし、最終処分場の延命化を図り、更に市民の「もったいない」意識の高揚を図るため、市内2カ所の公民館にて、『もったいない食器市』を開催しました。
****************************************
チーム名:ごみ減量アドバイザー
団体名:三島市廃棄物対策課
チーム人数:20人
約束(2017年度までの行動目標):埋め立てごみの減量の為に、家庭で不要になった食器を集め、必要な方へ無料配布するイベントを企画します!
地域:三島市
活動場所:三島市全域
活動期間:通年
****************************************
★2017年度活動結果

埋め立てごみを減らし、最終処分場の延命化を図り、更に市民の「もったいない」意識の高揚を図るため、市内2カ所の公民館にて、『もったいない食器市』を開催しました。
****************************************
2018年01月09日
CHO-0325 『不都合な真実2』特別招待会ちょいエコ宣言チーム
チームNo.CHO-0325
チーム名:『不都合な真実2』特別招待会ちょいエコ宣言チーム
チーム人数:103人
地域:静岡市葵区
活動場所:静岡サールナートホール
宣言日:2018/01/05.
****************************************
チーム名:『不都合な真実2』特別招待会ちょいエコ宣言チーム
チーム人数:103人
地域:静岡市葵区
活動場所:静岡サールナートホール
宣言日:2018/01/05.
****************************************
2018年01月09日
I-0179 エスパルス&静岡市
チームNo.I-0179
チーム名:エスパルス&静岡市
チーム人数:10人
約束(2017年度までの行動目標):南部小学校5年生85名を対象に『サッカーチームで学ぶエコ活動』と題する環境教室を開催します。
地域:静岡市葵区
活動場所:静岡市立南部小学校体育館
活動期間:2017/11/14.
**************************************
★2017年度活動結果
南部小学校5年生85名に対して『サッカーチームで学ぶエコ活動』と題する環境教室を開催しました。エスパルスが2008年から行っている
エコチャレンジや静岡市と取り組んでいる『COOL CHOICE』について学び、最後には児童1人1人がそれぞれエコアイデアについて考えました。
****************************************
チーム名:エスパルス&静岡市
チーム人数:10人
約束(2017年度までの行動目標):南部小学校5年生85名を対象に『サッカーチームで学ぶエコ活動』と題する環境教室を開催します。
地域:静岡市葵区
活動場所:静岡市立南部小学校体育館
活動期間:2017/11/14.
**************************************
★2017年度活動結果
南部小学校5年生85名に対して『サッカーチームで学ぶエコ活動』と題する環境教室を開催しました。エスパルスが2008年から行っている
エコチャレンジや静岡市と取り組んでいる『COOL CHOICE』について学び、最後には児童1人1人がそれぞれエコアイデアについて考えました。
****************************************
2018年01月09日
J-0167 カセラクルート
チームNo.J-0167
チーム名:カセラクルート
団体名:カセラクルート(パン製造販売)
チーム人数:4人
約束(2017年度までの行動目標):温暖化防止の為にごみの削減します。
①エコバックを活用していただき袋の使用減とします。
②前日の残りパン(菓子パン)のサービス提供。
地域:静岡市清水区
活動場所:店内
活動期間:通年
**************************************
★2017年度活動結果
エコバックの使用でエコポイントカードを作成(プレゼントあり)し、来店率アップによりレジ袋の使用削減と売り上げアップにより、前日残りパン廃棄減となりゴミの量の削減となりました。
****************************************
チーム名:カセラクルート
団体名:カセラクルート(パン製造販売)
チーム人数:4人
約束(2017年度までの行動目標):温暖化防止の為にごみの削減します。
①エコバックを活用していただき袋の使用減とします。
②前日の残りパン(菓子パン)のサービス提供。
地域:静岡市清水区
活動場所:店内
活動期間:通年
**************************************
★2017年度活動結果
エコバックの使用でエコポイントカードを作成(プレゼントあり)し、来店率アップによりレジ袋の使用削減と売り上げアップにより、前日残りパン廃棄減となりゴミの量の削減となりました。
****************************************