2017年02月27日
I-0004 寄り合い処もみじ会
チームNo.I-0004
チーム名:寄り合い処もみじ会
チーム人数:20人
約束(2017年度までの行動目標):プラスチックごみについて学び、プラスチック製品の削減に努め、使い捨ての習慣を改めます。家庭と町内会のイベントで実施します。
地域:富士宮市
活動場所:香葉台町内会
活動期間:2017/02/27.
**************************************
★2017年度活動結果
プラスチックの問題点について話し、プラスチック製品の材質と用途を考えて、しっかり選んで、かしこく使うことを確認し合いました。家庭では飲食品容器に湯・油・酢・アルコールを入れないこと。イベントでは発泡スチロール容器をやめておわんを持参することなど。
****************************************
チーム名:寄り合い処もみじ会
チーム人数:20人
約束(2017年度までの行動目標):プラスチックごみについて学び、プラスチック製品の削減に努め、使い捨ての習慣を改めます。家庭と町内会のイベントで実施します。
地域:富士宮市
活動場所:香葉台町内会
活動期間:2017/02/27.
**************************************
★2017年度活動結果
プラスチックの問題点について話し、プラスチック製品の材質と用途を考えて、しっかり選んで、かしこく使うことを確認し合いました。家庭では飲食品容器に湯・油・酢・アルコールを入れないこと。イベントでは発泡スチロール容器をやめておわんを持参することなど。
****************************************
2017年02月27日
ふじのくにエコチャレンジCUP速報!
2月25日(土)、ふじのくにエコチャレンジCUPが終了しました。
たくさんのみなさまがご来場いただきまして、ありがとうございました
それでは、当日ご来場のみなさまが審査員になって選んでいただいた
エコ大賞チーム をご紹介したいと思います。
静岡市立服織小学校5年生様 に決定いたしました!!

おめでとうございます!!
みなさま盛大な拍手をお願いします
当日のご様子は後ほど。。。楽しみにお待ちくださいませ。
たくさんのみなさまがご来場いただきまして、ありがとうございました

それでは、当日ご来場のみなさまが審査員になって選んでいただいた
エコ大賞チーム をご紹介したいと思います。
静岡市立服織小学校5年生様 に決定いたしました!!
おめでとうございます!!
みなさま盛大な拍手をお願いします


Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
14:56
│◆事務局からのお知らせ
2017年02月23日
クリアファイル使われてます!
牧之原市内のある地区で先日行われた
「地区まちづくり計画策定」 の対話の場でのワンショットです。
参加した方の手元に、ふじのくにエコチャレンジのクリアファイルが!
資料入れとして活用してくれていました。
「使ってくれてありがとうございます!」
とお話しするとともに写真を一枚撮らせてもらいました

大事に使ってもらうと嬉しいですね(^^)/
「地区まちづくり計画策定」 の対話の場でのワンショットです。
参加した方の手元に、ふじのくにエコチャレンジのクリアファイルが!

資料入れとして活用してくれていました。

「使ってくれてありがとうございます!」
とお話しするとともに写真を一枚撮らせてもらいました


大事に使ってもらうと嬉しいですね(^^)/
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
14:12
│◆事務局からのお知らせ
2017年02月21日
低炭素杯(東京)で、静岡県内チームの雄姿!
先週16日(木)、東京駅から近い、日経ホールにて、
低炭素杯2017 が開催されました!
今週末(25日)の ふじのくにエコチャレンジCUPが県内でエコ活動を集めた大会、だとすると
低炭素杯は、国内でエコ活動を集めた大会です。
今年は、26組がファイナリストとして全国から集結、
静岡県内から、

・・・県民運動常連さんチーム、2010年度イベント部門グランプリ、2015年度イベント部門優秀賞

・・・県民運動2013年度CSR・エコオフィス部門審査員特別賞
が出場されました!!(全国26組中2組も!)
三島市ストップ温暖化推進協議会さんは、10名でステージに登壇されましたが、
冒頭、「みんなあわせて千何百歳です

会場で大ウケ


多彩な活動を示す、多彩なツールを持ったり身にまとったり・・・というメンバーの皆さんが、
ナレーションに合わせて、ファッションショーのように次々前に出てこられて、
観客を全く飽きさせない、素敵なステージでした


2チームとも優秀賞をご受賞されました!おめでとうございました!!
もらったトロフィーと、大会アンバサダーさかなクンのメッセージグッズ、また見せてくださいね


みなさん、お疲れ様でした

静岡のエコのチカラが


さて、25日、みなさんもキラキラ・ピカピカ・パワフルなステージをあざれあでお楽しみください!
ふじのくにエコチャレンジCUP、13時から、飛び込みでのご来場も大歓迎ですよ~

Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
11:49
│◆事務局からのお知らせ
2017年02月16日
CHO-0009 掛川市佐束地区まちづくり協議会環境問題講演会ちょいエコ宣言チーム
チームNo.CHO-0009
チーム名:掛川市佐束地区まちづくり協議会環境問題講演会ちょいエコ宣言チーム
チーム人数:22人
地域:静岡市葵区
活動場所:
宣言日:2017/02/14.
****************************************
チーム名:掛川市佐束地区まちづくり協議会環境問題講演会ちょいエコ宣言チーム
チーム人数:22人
地域:静岡市葵区
活動場所:
宣言日:2017/02/14.
****************************************
2017年02月16日
CHO-0008 TOKAIエネルギー&リフォーム相談会KIDSちょいエコ宣言チーム
チームNo.CHO-0008
チーム名:TOKAIエネルギー&リフォーム相談会KIDSちょいエコ宣言チーム
チーム人数:72人
地域:静岡市葵区
活動場所:アピタ磐田店
宣言日:2017/02/11.12.
****************************************
チーム名:TOKAIエネルギー&リフォーム相談会KIDSちょいエコ宣言チーム
チーム人数:72人
地域:静岡市葵区
活動場所:アピタ磐田店
宣言日:2017/02/11.12.
****************************************
2017年02月16日
CHO-0007 TOKAIエネルギー&リフォーム相談会ちょいエコ宣言チーム
チームNo.CHO-0007
チーム名:TOKAIエネルギー&リフォーム相談会ちょいエコ宣言チーム
チーム人数:42人
地域:静岡市葵区
活動場所:アピタ磐田店
宣言日:2017/02/11.12.
****************************************
チーム名:TOKAIエネルギー&リフォーム相談会ちょいエコ宣言チーム
チーム人数:42人
地域:静岡市葵区
活動場所:アピタ磐田店
宣言日:2017/02/11.12.
****************************************
2017年02月14日
★プレスリリースしました! エコチャレンジCUP開催、間近です!!
本日、プレスリリースしてきました。

2月25日(土)、県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」2016年度集大成イベント
ふじのくにエコチャレンジCUP を開催します!!
当日は、県内のエコ活動表彰・発表、静岡こども環境大使による活動報告、
楽しいエコ実験ショーなどを行います。
先着400名様にエコグッズをプレゼント
ぜひ、お友達・ご家族お揃いでお越しください
お待ちしております
日時
2月25日(土)13:00~15:45
会場
静岡県男女共同参画センターあざれあ大ホール・小ホール
(静岡市駿河区馬淵1丁目17-1)
内容
表彰、活動発表、県地球温暖化防止活動知事褒章表彰、こども環境大使報告、
エコ実験ショー、展示等

2月25日(土)、県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」2016年度集大成イベント

当日は、県内のエコ活動表彰・発表、静岡こども環境大使による活動報告、
楽しいエコ実験ショーなどを行います。
先着400名様にエコグッズをプレゼント

ぜひ、お友達・ご家族お揃いでお越しください

お待ちしております

日時

会場

(静岡市駿河区馬淵1丁目17-1)
内容

エコ実験ショー、展示等
2017年02月10日
TRY受賞チームが決定しました!!

お待たせいたしました

ふじのくにエコチャレンジTRY受賞チームが決定しました。
受賞チームをご紹介いたします

おめでとうございます。
みなさま、盛大な拍手を・・・・・

家庭部門
グランプリ:有玉の家様
準グランプリ:スマート家族様
優秀賞:なごみん様
事業所部門
グランプリ:チームせいしん城北(静清信用金庫城北支店)様
準グランプリ:日管株式会社様
優秀賞:エコから始まるリズム隊♪(静清信用金庫登呂支店)様
グループ部門
グランプリ:ビオトープ大岩様
準グランプリ:静岡市服織小学校5年生様
優秀賞:菊川市消費者の会様
イベント部門
グランプリ:エコなうつわ屋さん様
準グランプリ:エスパルス&静岡市様
優秀賞:藤枝市役所様

家庭部門:えこうだい様
グループ部門:下田市役所 上下水道課様
イベント部門:静岡県消費者団体連盟様

藤枝市役所様
グランプリ・準グランプリ受賞チーム様のいろいろなエコ活動発表会等ございますので
ぜひ、2月25日(土)ふじのくにエコチャレンジCUPに
ご家族お揃いでお越しください。
お待ちしております

Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
10:34
│◆事務局からのお知らせ