2017年08月31日
★プレスリリースしました!夜の動物園でキャンドルナイト&星空カフェ
9/2(土)に、静岡市立日本平動物園の【夜の動物園】で開催されるエコイベントについて
本日プレスリリースしてきました!

「キャンドルナイト&星空カフェ」です
夜の動物園にお越しになる方、
ぜひ!
オートチェアで 展望広場までお越しください!
日本平動物園の魅力は・・・・・ 動物
だけにあらず!!
展望広場は、
スバラシイ眺望(当日は夜景も見ることができますよ
)、
小さい子でも安心して長時間遊べる芝生広場にふしぎな森の城、
それにエコのしかけとして、電動車椅子に電力供給する、風レンズ(風力発電設備)、
このイベントの際は使えませんが、普段は、帰り道にはながーい滑り台も使えます(有料)。
徒歩で降りることも可能です!ちょっとした散策気分が味わえます(無料)
・・・などなど魅力がいっぱい
そんな魅力の数々を、
キャンドルやソーラーLEDランタンの灯りでやさしく照らします
。
他にも、選べるエコ宣言でキャンドルをプレゼントしたり(先着300名)、
国民運動COOL CHOICE宣言でアイスコーヒー
(入れたて!)をサービスしたり(先着100名)・・・
まだまだ盛りだくさんのイベントです!
ぜひお越しくださいね
本日プレスリリースしてきました!

「キャンドルナイト&星空カフェ」です

夜の動物園にお越しになる方、
ぜひ!
オートチェアで 展望広場までお越しください!
日本平動物園の魅力は・・・・・ 動物


展望広場は、

スバラシイ眺望(当日は夜景も見ることができますよ

小さい子でも安心して長時間遊べる芝生広場にふしぎな森の城、
それにエコのしかけとして、電動車椅子に電力供給する、風レンズ(風力発電設備)、
このイベントの際は使えませんが、普段は、帰り道にはながーい滑り台も使えます(有料)。
徒歩で降りることも可能です!ちょっとした散策気分が味わえます(無料)
・・・などなど魅力がいっぱい

そんな魅力の数々を、
キャンドルやソーラーLEDランタンの灯りでやさしく照らします

他にも、選べるエコ宣言でキャンドルをプレゼントしたり(先着300名)、
国民運動COOL CHOICE宣言でアイスコーヒー

まだまだ盛りだくさんのイベントです!
ぜひお越しくださいね

2017年08月31日
I-0033 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チームNo.I-0033
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):「しずてつストア夏休みECO教室」をしずてつストアさんと開催し、地域の親子と食ロスや再生可能エネルギーについて学びます!
地域:静岡市葵区
活動場所:しずてつストア田町店
活動期間:2017/08/17.
**************************************

★2017年度活動結果
食品ロスについてのお話や、ソーラーLEDランタンづくりを行いました。主催者であるしずてつストアさんのごみ減量や再生可能エネルギー設備導入などのお話もおりまぜ、身近なことと感じてもらえたと思います。子どもたちから、「今日から食べ物をのこさない」「ランタンをつかうのが楽しみ」といった感想をいただきました。
****************************************
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):「しずてつストア夏休みECO教室」をしずてつストアさんと開催し、地域の親子と食ロスや再生可能エネルギーについて学びます!
地域:静岡市葵区
活動場所:しずてつストア田町店
活動期間:2017/08/17.
**************************************

★2017年度活動結果
食品ロスについてのお話や、ソーラーLEDランタンづくりを行いました。主催者であるしずてつストアさんのごみ減量や再生可能エネルギー設備導入などのお話もおりまぜ、身近なことと感じてもらえたと思います。子どもたちから、「今日から食べ物をのこさない」「ランタンをつかうのが楽しみ」といった感想をいただきました。
****************************************
2017年08月31日
I-0032 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チームNo.I-0032
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):サイエンスフェスティバルinる・く・る2017に出展し、実験や体験を通して、エコ生活の工夫などについて紹介します。
地域:静岡市葵区
活動場所:静岡科学館る・く・る
活動期間:2017/08/13.
**************************************

★2017年度活動結果
サイエンスフェスティバルに初出展しました!参加者に、『つくってみよう!はかってみよう!電気!』をテーマに、電力測定器を使った実験や手廻し発電機による発電体験などにチャレンジいただきました。たたエコを学ぶ姿勢、というよりも「科学」という目で「エコ」をとらえようとしているお子さんが多く、頼もしく感じました。
****************************************
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):サイエンスフェスティバルinる・く・る2017に出展し、実験や体験を通して、エコ生活の工夫などについて紹介します。
地域:静岡市葵区
活動場所:静岡科学館る・く・る
活動期間:2017/08/13.
**************************************

★2017年度活動結果
サイエンスフェスティバルに初出展しました!参加者に、『つくってみよう!はかってみよう!電気!』をテーマに、電力測定器を使った実験や手廻し発電機による発電体験などにチャレンジいただきました。たたエコを学ぶ姿勢、というよりも「科学」という目で「エコ」をとらえようとしているお子さんが多く、頼もしく感じました。
****************************************
2017年08月31日
I-0031 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チームNo.I-0031
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):しずてつストアこどもエコ縁日にて、自転車発電ガチャガチャや手回し発電等を出展し、子どもたちに節電・省エネの大切さを伝えます!
地域:静岡市葵区
活動場所:しずてつストア菊川南店
活動期間:2017/08/07.
**************************************

★2017年度活動結果
しずてつストアこどもエコ縁日にて、自転車発電で動かすガチャガチャマシーン・手回し発電で犬のおもちゃを動かすわんわんレース・ちょいエコ宣言を実施しました。自転車発電体験では、1個のボールが出るまで一生懸命自転車をこいでくれましたし、わんわんレースでも子ども達が汗をかくほど頑張ってくれました。
****************************************
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):しずてつストアこどもエコ縁日にて、自転車発電ガチャガチャや手回し発電等を出展し、子どもたちに節電・省エネの大切さを伝えます!
地域:静岡市葵区
活動場所:しずてつストア菊川南店
活動期間:2017/08/07.
**************************************

★2017年度活動結果
しずてつストアこどもエコ縁日にて、自転車発電で動かすガチャガチャマシーン・手回し発電で犬のおもちゃを動かすわんわんレース・ちょいエコ宣言を実施しました。自転車発電体験では、1個のボールが出るまで一生懸命自転車をこいでくれましたし、わんわんレースでも子ども達が汗をかくほど頑張ってくれました。
****************************************
2017年08月31日
I-0030 浜松信用金庫&静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チームNo.I-0030
チーム名:浜松信用金庫&静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):エコアクション2017に出展し、参加する子ども達に、自転車発電などを体験してもらいエネルギーの大切さを理解してもらいます!
地域:静岡市葵区
活動場所:御殿場市民会館
活動期間:2017/08/04.
**************************************

★2017年度活動結果
東京電力パワーグリッド様とコラボし、地球温暖化と電気についてのミニ講座を行いました。温暖化の原因、電気のしくみを説明し、電化製品(扇風機等)の電力使用量調べ、自転車発電(かき氷)体験などを実施しました。小学生から高校生まで、熱心に温暖化の話を聞いてくれました。
****************************************
チーム名:浜松信用金庫&静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):エコアクション2017に出展し、参加する子ども達に、自転車発電などを体験してもらいエネルギーの大切さを理解してもらいます!
地域:静岡市葵区
活動場所:御殿場市民会館
活動期間:2017/08/04.
**************************************

★2017年度活動結果
東京電力パワーグリッド様とコラボし、地球温暖化と電気についてのミニ講座を行いました。温暖化の原因、電気のしくみを説明し、電化製品(扇風機等)の電力使用量調べ、自転車発電(かき氷)体験などを実施しました。小学生から高校生まで、熱心に温暖化の話を聞いてくれました。
****************************************
2017年08月31日
I-0029 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チームNo.I-0029
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):みどりの夏まつりに出展し、県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」のPRやちょいエコ宣言を実施します!
地域:静岡市葵区
活動場所:みどり~な
活動期間:2017/08/03.
**************************************

★2017年度活動結果
浜松市の緑化推進センターの夏祭りに初出展しました。夏休み期間中のため、大勢の子どもたちが集まり、ちょいエコ宣言では「ご飯を残さず食べれる人~?」の問いに「は~い!!!」とお友達と元気よく答えてくれる子が多かったです。県民運動を初めて知ったという方も多かったので、外の暑さに負けないぐらい熱くPRしました。
****************************************
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):みどりの夏まつりに出展し、県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」のPRやちょいエコ宣言を実施します!
地域:静岡市葵区
活動場所:みどり~な
活動期間:2017/08/03.
**************************************

★2017年度活動結果
浜松市の緑化推進センターの夏祭りに初出展しました。夏休み期間中のため、大勢の子どもたちが集まり、ちょいエコ宣言では「ご飯を残さず食べれる人~?」の問いに「は~い!!!」とお友達と元気よく答えてくれる子が多かったです。県民運動を初めて知ったという方も多かったので、外の暑さに負けないぐらい熱くPRしました。
****************************************
2017年08月31日
I-0028 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チームNo.I-0028
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):はましん親子エコ教室を開催して、地域の親子とエコについて楽しく学びます!
地域:静岡市葵区
活動場所:浜松信用金庫 板屋町支店
活動期間:2017/08/02.
**************************************

★2017年度活動結果
参加してくれた小学生とその保護者にむけて、地球温暖化と家庭で出来る夏のエコ取組みのお話、家電製品の使用W数調べ、自転車発電体験を行いました。クイズを途中ふんだんに取り入れたことで参加者の理解度もUP!したことと思います。来年もまた参加したい、といった声も聞かれました。
****************************************
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):はましん親子エコ教室を開催して、地域の親子とエコについて楽しく学びます!
地域:静岡市葵区
活動場所:浜松信用金庫 板屋町支店
活動期間:2017/08/02.
**************************************

★2017年度活動結果
参加してくれた小学生とその保護者にむけて、地球温暖化と家庭で出来る夏のエコ取組みのお話、家電製品の使用W数調べ、自転車発電体験を行いました。クイズを途中ふんだんに取り入れたことで参加者の理解度もUP!したことと思います。来年もまた参加したい、といった声も聞かれました。
****************************************
2017年08月31日
I-0027 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チームNo.I-0027
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):清水テルサ環境フェスタに出展し、Wチェッカー実験や手回し発電体験、県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」のPR,、ちょいエコ宣言を実施します!
地域:静岡市葵区
活動場所:清水テルサ
活動期間:2017/07/31.
**************************************

★2017年度活動結果
静岡市内の企業・団体の環境活動を紹介する場に今年もブース出展しました。ブースでは、家電製品の消費電力調べや手回し発電で豆電球・プラズマボールを光らせる体験コーナーを設けました。強弱などのモード変更や時短の工夫により、消費電力が変わることに驚かれる方も多く、夏の節電を改めて意識してくださいました。
****************************************
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):清水テルサ環境フェスタに出展し、Wチェッカー実験や手回し発電体験、県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」のPR,、ちょいエコ宣言を実施します!
地域:静岡市葵区
活動場所:清水テルサ
活動期間:2017/07/31.
**************************************

★2017年度活動結果
静岡市内の企業・団体の環境活動を紹介する場に今年もブース出展しました。ブースでは、家電製品の消費電力調べや手回し発電で豆電球・プラズマボールを光らせる体験コーナーを設けました。強弱などのモード変更や時短の工夫により、消費電力が変わることに驚かれる方も多く、夏の節電を改めて意識してくださいました。
****************************************
2017年08月31日
I-0026 静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チームNo.I-0026
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):「熱い地球をクールに冷やそう、ふじのくに打ち水大作戦」を実施、COOL CHOICE宣言や打ち水の参加者には、インスタントカメラで写真を撮影しプレゼントします!
地域:静岡市葵区
活動場所:青葉シンボルロード
活動期間:2017/07/29.
**************************************

★2017年度活動結果
地元の花火大会の日に、市のイベントに協力して打ち水イベントを開催。通行者を巻き込んでの打ち水、効果測定の他、COOL CHOICE宣言参加者の希望者を、風船のオブジェ前にてインスタントカメラで撮影、写真をプレゼントするサービスも行った。このサービスの反応が良かったのでまた実施したいです。
****************************************
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:15人
約束(2017年度までの行動目標):「熱い地球をクールに冷やそう、ふじのくに打ち水大作戦」を実施、COOL CHOICE宣言や打ち水の参加者には、インスタントカメラで写真を撮影しプレゼントします!
地域:静岡市葵区
活動場所:青葉シンボルロード
活動期間:2017/07/29.
**************************************

★2017年度活動結果
地元の花火大会の日に、市のイベントに協力して打ち水イベントを開催。通行者を巻き込んでの打ち水、効果測定の他、COOL CHOICE宣言参加者の希望者を、風船のオブジェ前にてインスタントカメラで撮影、写真をプレゼントするサービスも行った。このサービスの反応が良かったのでまた実施したいです。
****************************************
2017年08月31日
K-0397 チームM
チームNo.K-0397
チーム名:チームM
チーム人数:1人
約束(2017年度までの行動目標):電気・服の省エネ化をします。電気・ガス・水道を使わず,TVも見ずエネルギーの無駄を省く。
地域:焼津市
活動場所:自宅・職場・公共施設
活動期間:通年
****************************************
チーム名:チームM
チーム人数:1人
約束(2017年度までの行動目標):電気・服の省エネ化をします。電気・ガス・水道を使わず,TVも見ずエネルギーの無駄を省く。
地域:焼津市
活動場所:自宅・職場・公共施設
活動期間:通年
****************************************