★“エコの約束”募集中! ふじのくにエコチャレンジ TRY
★電気・ガスの使用量を減らして素敵な賞品を当てよう! NEW節電・省エネコンテスト 

2015年12月25日

J-0085 チーム富士支社

チームNo.J-0085 
チーム名:チーム富士支社
団体名:東京電力株式会社 富士支社 企画総括グループ  
チーム人数:182人  
約束(2017年度までの行動目標):電気、水道使用量を、前年より削減します!!  
地域:富士市  
活動場所:富士市  
活動期間:通年  
**************************************
★活動結果
空調のこまめな温度調節、水道使用量の日々のチェックを実施し、前年度実績より低く抑えることができました。
****************************************
★2016年度活動結果
不要な照明の消灯、手洗い時水だしっ放しの抑制等を行い、電気お呼び水道使用量の削減に努めました。
****************************************
★2017年度活動結果
不要な照明の消灯、手洗い時水だしっ放しの抑制等を行い、電気お呼び水道使用量の削減に努めました。
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 18:10☆事業所部門

2015年12月25日

J-0084 チーム静岡総支社

チームNo.J-0084 
チーム名:チーム静岡総支社
団体名:東京電力パワーグリッド株式会社 静岡総支社 企画総括グループ  
チーム人数:368人  
約束(2017年度までの行動目標):年間を通しての建物内の節電・節水等の対策を実施し、前年度より使用量を削減します!!
【取組内容】
・近隣階への階段利用(2アップ3ダウンの励行)
・クールビズ・ウォームビズの適用による空調温度(夏季28℃・冬季19℃)の徹底 等。  
地域:沼津市  
活動場所:沼津市  
活動期間:通年  
**************************************
★活動結果
・建物内の空調設定温度の遵守(夏期:28℃,冬期:19℃)
・照明の60%以上の消灯、蛍光灯の間引きの実施等
****************************************
"★2016年度活動結果
・「クールビズ」「ウォームビズ」による空調の節電
・照明の60%以上の消灯
・パソコンのパワーセーブ機能の活用 等
H28年度上期実績
 電気 昨年 1,430MWh
     今年 1,334MWh  ▲6.7%
 水道 昨年 5,422m3
     今年 4,573m3  ▲15.7%
****************************************
★2017年度活動結果
近隣階への階段利用
クールビズ・ウォームビズ適用による空調温度(夏季28℃・冬季19℃)の徹底等
****************************************
  


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 18:08☆事業所部門

2015年12月25日

J-0083 チーム伊豆支社

チームNo.J-0083 
チーム名:チーム伊豆支社
団体名:東京電力株式会社 伊豆支社 企画総括グループ  
チーム人数:246人  
約束(2017年度までの行動目標):室温適正化,照明・OA機器のこまめな消灯,エレベーターの原則使用禁止等により, 省エネを実現します。
地域:伊豆の国市  
活動場所:伊豆の国市  
活動期間:通年  
**************************************
★活動結果
室温適正化、照明・OA機器のこまめな消灯、エレベーターの原則使用禁止等
****************************************
★2016年度活動結果
室温の適正化、照明やOA機器のこまめな消灯、エレベーターの原則使用禁止
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 18:08☆事業所部門

2015年12月25日

J-0082 浜松ホトニクス(株)

チームNo.J-0082 
チーム名:浜松ホトニクス(株)
団体名:浜松ホトニクス株式会社 製品管理統括部  
チーム人数:230人  
約束(2017年度までの行動目標):緑化啓発活動、生物多様性保全活動を推進します。  
地域:浜松市浜北区  
活動場所:浜松ホトニクス各事業所周辺  
活動期間:通年  
URL:http://www.hamamatsu.com
**************************************
★活動結果

会社内での緑化に加え、従業員各家庭も含めた緑化活動を実施しています。
① 緑のカーテンを4事業所で計7つ実施。
② 結婚、新築した従業員および小学校入学児をもつ従業員を対象に、「幸せ記念樹」を配布中。
③ 中央研究所で植樹活動。苗は各家庭で種から約一年育てたものを持ち込み、植樹を行った。
****************************************
★2016年度活動結果

会社内での緑化に加え、従業員各家庭も含めた緑化活動を実施しています。
①緑のカーテンを4事業所で計8つ実施。
②結婚、新築した従業員および小学校入学児をもつ従業員を対象に、「幸せ記念樹」を配布中。
③中央研究所で植樹活動。苗は各家庭で種から育てたものを持ち込み、植樹を行った。
****************************************
★2017年度活動結果

会社内の緑花に加え、従業員各家庭も含めた緑花活動を実施しています。①緑のカーテンを4事業所で計12ヶ所実施。②結婚、新築した従業員および小学生入学児を持つ従業員を対象に『幸せ記念樹』を配布中。③豊岡製作所および中央研究所敷地内の植樹活動を継続中。
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 18:05☆事業所部門

2015年12月25日

J-0081 浜松ホトニクス(株)

チームNo.J-0081 
チーム名:浜松ホトニクス(株)
団体名:浜松ホトニクス株式会社 製品管理統括部  
チーム人数:561人  
約束(2017年度までの行動目標):支援できるNPO、工業会、地域自治体等の活動について、調査・検討を行い、実行できる案件を推進します。  
地域:浜松市浜北区  
活動場所:浜松ホトニクス各事業所周辺  
活動期間:通年  
URL:http://www.hamamatsu.com
**************************************
★活動結果

・地域美化活動 延べ15回、561名参加
・浜名湖クリーン作戦への参加
****************************************
★2016年度活動結果

地域美化活動 延べ 16 回、575 名の社員が参加
浜名湖クリーン作戦への参加
****************************************
★2017年度活動結果

・地域美化活動延べ16回、540名の社員が参加
・浜名湖クリーン作戦、ウェルカメクリーン作戦への参加
****************************************
  


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 18:04☆事業所部門

2015年12月25日

J-0080 浜松ホトニクス(株)

チームNo.J-0080 
チーム名:浜松ホトニクス(株)
団体名:浜松ホトニクス株式会社 製品管理統括部  
チーム人数:487人  
約束(2017年度までの行動目標):会社での節電・省エネに加え、従業員家庭も含めた活動を実践していきます。  
地域:浜松市浜北区  
活動場所:浜松ホトニクス各事業所、従業員各家庭  
活動期間:2015/05/26~2015/11/16.  
URL:http://www.hamamatsu.com
**************************************
★活動結果

➀省エネコンテストを実施。イントラネットにて、家庭での省エネ目標を宣言し、7~9月請求分の電気・ガス使用量の実績を報告。『世帯別CO2排出量』『CO2削減率』を表彰、優秀世帯には賞品を進呈。
②事業所の電力使用量・気温等をイントラネットで公開し、ピークカットのための節電意識を啓発。
****************************************
★2016年度活動結果

➀省エネコンテストを実施。イントラネットにて、家庭での省エネ目標を宣言し、7~9月の電気・ガス使用量の実績を報告。「世帯別CO2排出量」「CO2前年比削減率」にて優秀世帯を表彰、賞品を進呈。
②事業所の1時間毎の電力使用量の変化をイントラネットにて公開(含気温・湿度)し、ピークカットのための意識啓発を実施。
****************************************
★2017年度活動結果

省エネ宣言・コンテストを実施。イントラネットにて家庭での省エネもくひょうを宣言し、7~9月の電気・ガス使用量の実績を報告。「世帯別CO2排出量」「CO2前年比削減率」にて優秀世帯を表彰、賞品を進呈。
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 18:03☆事業所部門

2015年12月25日

I-0151 静岡市「毎日のゴハンを“エコ”にプロデュース!親子でクッキング!

チームNo.I-0151 
チーム名:静岡市「毎日のゴハンを“エコ”にプロデュース!親子でクッキング!
チーム人数:24人  
約束(2017年度までの行動目標):「環境に配慮した買物や調理」をテーマに、「親子で、楽しく、美味しく」学ぶクッキング教室を開催します! ①環境にやさしい料理のススメと地球温暖化のお話し ②レクチャー~買い物から片付けまで~ ③調理 ④試食・チーム別結果発表 ⑤感想タイム ⑥ショールームツアー  
地域:静岡市葵区  
活動場所:静岡ガスエネリアショールーム静岡  
活動期間:2015/11/234.  
**************************************
★2015年度活動結果


親子12組が買物・調理・後片付けにおけるエコ技を学び、実践しました。「エコだけど、こんなにおいしい食事が作れるなんて、とても良かったです!」「これからは、ガスや水、湯の使い方を意識しながら料理や片づけをしたいと思います!」などのお声をいただきました!
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 10:01☆イベント部門2015

2015年12月25日

I-0150 静岡市「しずおかの自然の恵みいただきます!ツアー第2弾」

チームNo.I-0150 
チーム名:静岡市「しずおかの自然の恵みいただきます!ツアー第2弾」
チーム人数:24人  
約束(2017年度までの行動目標):「食の地産地消」「再生可能エネルギー」などをテーマに、静岡市内を巡る親子バスツアーを開催します! ①しずもーる西ケ谷で廃ガラス工作体験 ②お茶摘み体験 ③メガソーラーしみず見学 ④みかん狩り  
地域:静岡市葵区  
活動場所:静岡市内  
活動期間:2015/10/24.  
**************************************
★2015年度活動結果


体験・クイズ・お話し…親子で楽しみながら「しずおかの自然の恵み」や「再生可能エネルギー」に触れ、環境について考えていただく体験学習会を開催しました。参加者から大好評!次回へのリクエストもいただきました。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 10:00☆イベント部門2015

2015年12月24日

I-0149 ガールスカウト西部88団

チームNo.I-0149 
チーム名:ガールスカウト西部88団
チーム人数:360人  
約束(2017年度までの行動目標):①クリーン作戦・清掃活動をします
②花植え・植栽・里山作りをします
③資源回収をします
④環境についての学習をします  
地域:静岡県西部  
活動場所:浜松市立豊西小学校・豊田川  
活動期間:2015/04/26.  
**************************************
★2015年度活動結果


浜松東ライオンズクラブ主催
第6回おー川(豊田川)の清掃奉仕活動。近隣の住民・区役所職員・ガールスカウト・ボーイスカウト・中高生が集まり、おー川の草取り・草刈り清掃活動を早朝より2時間行いました。橋から橋の堤防を担当し少ない人数で一生懸命に働きました。

【感想】
水辺の生物を守り、環境保護を目的に実施されている「おー川を守る会」も活発に活動をしている事に協力できて、うれしいです。中学生、高校生も力を出して働く姿に感動します。草の成長が著しくて大変でした。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 21:56☆イベント部門2015

2015年12月24日

I-0148 ガールスカウト西部62団

チームNo.I-0148 
チーム名:ガールスカウト西部62団
チーム人数:4人  
約束(2017年度までの行動目標):①クリーン作戦・清掃活動をします
②花植え・植栽・里山作りをします
③資源回収をします
④環境についての学習をします  
地域:静岡県西部  
活動場所:中泉交流センター  
活動期間:2015/10/24.  
**************************************
★2015年度活動結果


バザーでパウンドケーキを販売するために、前日作成しました。パウンドケーキ型を使うのではなく、スカウトが集めた牛乳パックを使い14本ケーキを焼きました。

【感想】
体験に参加した一般の子供が興味を持ち「家でもやってみる。」と言ってくれました。シニアスカウトの参加だったため、この日だけではバッチにつなげることは出来ませんでした。毎年行う販売なので、続けていきたいと思います。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 21:55☆イベント部門2015