★“エコの約束”募集中! ふじのくにエコチャレンジ TRY
★電気・ガスの使用量を減らして素敵な賞品を当てよう! NEW節電・省エネコンテスト 

2015年12月18日

K-0278 チーム イナバ

チームNo.K-0278 
チーム名:チーム イナバ
チーム人数:3人  
約束(2017年度までの行動目標):地球温暖化防止のために公共交通機関や自転車そして徒歩での移動を可能な限り行います!  
地域:静岡市葵区  
活動場所:静岡市内  
活動期間:通年  
****************************************
★活動結果

この1年チーム全員で①徒歩②電車・バス③自転車の優先順位で可能な限り生活しました。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 13:13☆家庭部門

2015年12月18日

K-0277 茨木家

チームNo.K-0277 
チーム名:茨木家
チーム人数:3人  
約束(2017年度までの行動目標):毎年、春から夏に向けて、家庭菜園してます。それによってムダに食材を買わなくてすみます。牛乳パック・ペットボトルは、家のちょっとした収納へと変化してます。衣服もリサイクルできる所で捨てます。  
地域:島田市  
活動場所:自宅  
活動期間:通年  
****************************************
★2015年度活動結果

島田市では、ゴミは、燃えるか燃えないかでゴミを捨てていいのですが、食品トレー・牛乳パック・ペットボトル・雑紙を分別したら、45ℓ用のゴミ袋が30ℓ用のゴミ袋におさまるようになりました。ゴミ袋代金も節約できて、とっても嬉しいです。
****************************************
****************************************
★2016年度活動結果

日中は、エアコンつけずに、薄着で自然の風で、すだれやサンシェードをして部屋に熱を入れないようにしてます。夕方も明るいので、18時までは、電気をつけません。
****************************************
**************************************** "
  


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 13:13☆家庭部門

2015年12月18日

J-0076 前田道路株式会社 浜松合材工場

チームNo.J-0076 
チーム名:前田道路株式会社 浜松合材工場
団体名:前田道路株式会社 浜松合材工場  
チーム人数:10人  
約束(2017年度までの行動目標):1 新型合材貯蔵サイロの設置
2 季節に合ったヒーター温度管理
3 クールビズの推進
地域:浜松市東区  
活動場所:社内  
活動期間:通年  
************************************** "
  


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 09:46☆事業所部門

2015年12月18日

I-0118 三島市ストップ温暖化推進協議会

チームNo.I-0118 
チーム名:三島市ストップ温暖化推進協議会
チーム人数:3人  
約束(2017年度までの行動目標):故郷「山田川流域の里山」の生い立ちや歴史、環境、里山の自然を理解することで郷土の素晴らしさ、里山の大切さを再認識する。そして郷土を愛し、里山をまもる精神を涵養syry。  
地域:三島市  
活動場所:三島市内  
活動期間:2015/07~2015/09.  
**************************************
★2015年度活動結果

三島市立山田小学校4年生に「山田川流域の里山」を巡り「この地の歴史」「里山の自然」「人間との関わり」を学び理解し郷土を知ることと、里山の自然をまもる精神を涵養した。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 09:41☆イベント部門2015

2015年12月18日

I-0117 三島市ストップ温暖化推進協議会

チームNo.I-0117 
チーム名:三島市ストップ温暖化推進協議会
チーム人数:1人  
約束(2017年度までの行動目標):地球温暖化の現実を更に広く世間に知らせしめ、理解を深め、個人個人がどうすればよいか!を考えて行動して貰う為の啓蒙活動として、市民への「出前講座」を開催する。今回は三島殖産㈱へ「夏のエコ・節電術」を講演する。  
地域:三島市  
活動場所:三島市内  
活動期間:2015/08/10.  
**************************************
★2015年度活動結果

三島殖産㈱従業員に「夏のエコ・節電術」について講演を行った。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 09:39☆イベント部門2015

2015年12月18日

I-0116 三島市ストップ温暖化推進協議会

チームNo.I-0116 
チーム名:三島市ストップ温暖化推進協議会
チーム人数:1人  
約束(2017年度までの行動目標):地球温暖化の現実を更に広く世間に知らせしめ、理解を深め、個人個人がどうすればよいか!を考えて行動して貰う為の啓蒙活動として、市民への「出前講座」を開催する。今回は東邦テナックス㈱三島工場で「夏のエコ・節電術」を講演する。  
地域:三島市  
活動場所:三島市内  
活動期間:2015/06/25.  
**************************************
★2015年度活動結果活動結果

東邦テナックス㈱三島工場安全委員会で「夏のエコ・節電術」について講演を行った。
****************************************
****************************************   


Posted by ふじのくにエコチャレンジ   at 09:39☆イベント部門2015